組織概要・沿革

Outline / History

HOME > 組織概要・沿革

組織概要

目的

本議会は、国内外におけるダンスの普及、 発展及び教育、国内外におけるダンススポーツ競技の開催、充実ならびに職業的ダンス教師の地位待遇、生活 の向上、充実等に関する事業を行い、これを通じて国民の健康、教養、文化の向上、発展ならびにダンス 関係者全体の利益と福祉に寄与することを目的とする。

事業

  • 1.ダンススポーツ競技の普及及び指導
  • 2.ダンススポーツの統一競技規則の制定
  • 3.ダンススポーツに関する統一的な全国的及び国際的競技会
  • 4.ダンススポーツに関する統一的な指導者及び審査員の養成並びに資格認定に関する統一的規則の制定及び統一的認定制度の実施
  • 5.ダンススポーツ競技に関する公式記録の認定及び管理並びに公式表彰
  • 6.あらゆるダンスに関する統一的な研修会、講習会の実施
  • 7.ダンススポーツ競技の国際的競技会への選手役員等の派遣
  • 8.あらゆるダンスに関する調査及び研究
  • 9.あらゆるダンスに関する施設の設置及び運営
  • 10.あらゆるダンスに関する出版物の刊行
  • 11.職業的ダンス教師の資格、クラス、登録等に関する統一規則の制定並びにこれらに関する統一的認定制度の実施
  • 12.職業的ダンス教師と非職業的ダンス教授者(アマチュア)とのダンス教授に関する統一的取り決め並びにその維持運用
  • 13.職業的ダンス教授業の発展充実のための各種宣伝広報活動並びに各種催事の立案、実施
  • 14.本議会の目的、事業の達成、実施のための各官公庁、関連民間組織その他との折衝、連絡
  • 15.その他の本議会の目的を達成する為に必要な事業

沿革

平成8年10月
任意団体日本ダンス議会(JDC)発足
平成10年1月
財団法人日本プロスポーツ協会 加盟
平成11年2月
日本プロダンス協議会(JNCPD)設立
平成18年1月
有限責任中間法人日本ダンス議会 設立
平成18年8月
第1回全日本ブラインドダンス選手権大会 開催(世界初)
平成20年12月
一般社団法人化
平成25年7月
公益社団法人化